練習はどうする?
釧路市昭和中央にあります渡部 沙織ピアノ・リトミック教室です
インスタはこちら
リトミックHPはこちら
生徒さんにはレッスンきろくひょうをお渡ししてるのですが、
そこにはカレンダーがついていて、練習した日に○をつけてね!と
これは、全員できているわけではないのですが
(丸をつけてなくても練習してる子もいっぱい)
特にはじめたばかりの子はこの表を活用してもらいたいなと思ってます。
練習するのが当たり前になってしまう事がまず大事!
最初だけ、おうちの方も頑張って下さい😊
私はピアノ好きでしたが、練習をちゃんとしていたかというと😅
でも、今までずっと続けて来られたのは、環境だったと思います。
両親ともに音楽は特別かかわりがありません。
それでもピアノを用意してくれましたし、練習している時に、
うるさいなど言われたことがまずありませんでした。
逆に、演奏について、ダメなところを言われることもなかったですし、
練習しなさいと言われたことは、多分受験前に数回くらいでしょうか
自由にさせてもらえたことがよかったと思っています。
ただ、これは私の場合です。
小さなお子様なら、やはりおうちの方に聞いてもらえると嬉しいでしょう。
最近生徒さんのお話しを聞くと、ママと練習すると、怒るから〜〜と
これはお母さんあるあるでしょう!
どうしても、熱くなってしまう気持ちとってもわかります
私も娘のピアノを見ていた時はそうでした😂
途中から一切ノータッチに変えましたが、(これも正直良いことではないのですが)
やはり怒られたらやる気なくなるの当たり前ですね。
最近多いのはおばあちゃんが一緒に練習してくれるパターン
おばあちゃんはお孫さんかわいいですよね。
いっぱい褒めてくれるし、いい距離感で練習できるのかなと思います
おばあちゃんとの練習は楽しいというお声いっぱいききます😆
それでもやっぱり身近なのはお父さんお母さん。
お父さんもピアノ弾ける方もいらっしゃるようで
お父さんが弾いてるのを見てやる気が出る子もいるようです。
お子様たちもやっぱりおうちの方に関心をもってもらう方が
ピアノが長続きしていく秘訣なのではないかと思います。
練習時間のちょっとでも耳を傾けて良いところを褒めてあげる。
これだけでも違ってくるんじゃないかと思いますので、
是非試してみて下さいね。
0コメント